年齢とともに気になり始める顔のたるみ。
30代に入ってから、輪郭がもたついてきた…と感じている方は多いのではないでしょうか?
この記事では、たるみの原因とセルフケア方法を解説しながら、おすすめのアイテムや美容法をご紹介します。
たるみはなぜ起こる?原因を解説!

たるみは、主に以下のような要因によって引き起こされます。
30代からは、真皮層の衰えと筋肉の衰えがダブルで進行するため、放っておくとどんどんたるみが目立ってきてしまいます。
輪郭がもたついてきた?と感じている方は早めにケアを始めましょう!
自宅で出来るたるみケア!継続でスッキリVラインに…!

1:スキンケアで土台を整える
たるみにアプローチするには、まず肌の土台を整えることが大切です。
乾燥は肌のハリ低下を招くため、保湿をしっかりしつつ、レチノールなどのコラーゲン生成をサポートする成分配合のアイテムを取り入れるとよいでしょう。
たるみ対策に有効な成分一覧
成分名 | 期待できる効果 | 解説 |
---|---|---|
レチノール(ビタミンA誘導体) | コラーゲン生成促進、ハリ改善 | 表皮のターンオーバーを促し、真皮のコラーゲンやエラスチンの生成を助けます。小ジワ・たるみに◎。 |
ナイアシンアミド | ハリ・弾力UP、美白、抗炎症 | ビタミンB3の一種。肌の弾力を保ち、シワ改善効果も認められた成分。 |
ペプチド(シンエイク、アルジルリンなど) | 筋肉の緊張を和らげる、たるみ予防 | 表情ジワやたるみに効果的とされ、ボトックスに似た働きを持つ成分も。 |
ビタミンC誘導体 | 抗酸化、コラーゲン合成促進 | 酸化ダメージを防ぎながら、肌のハリを守ります。毛穴やくすみ対策にも。 |
ヒト幹細胞培養液 | 肌の再生力サポート、弾力アップ | 美容医療でも注目。肌細胞の活性化を助けて、土台から整える作用が期待されます。 |
セラミド | 保湿・バリア機能強化 | 肌のうるおいをキープし、乾燥によるたるみを予防します。 |
エラスチン・コラーゲン | 弾力・ハリのもとを補う | 真皮の主成分であるエラスチンやコラーゲンを直接補うスキンケアもサポートに。 |
2:頭皮ケアで引き上げをサポート
顔のたるみと密接に関係しているのが頭皮の硬さ。
顔の皮膚と頭皮は一枚の皮でつながっているため、頭皮が固くなると顔のたるみも進行してしまいます。
ブラシやオイルを使って、マッサージすることで血流アップ&リフトアップ効果が期待できます。
▶︎スカルプケアについてはこちらの記事で詳しく紹介しています!
頭皮ケアはたるみ・白髪・薄毛の予防につながる、一石三鳥のエイジングケアです!
3:表情筋トレーニングでリフトアップ
表情筋を鍛えることでたるみの抑制につながります。
簡単に出来るトレーニングをいくつかご紹介します。
- あいうえお体操(表情筋を大きく動かす)
- ペットボトルを使った口元トレーニング
- フェイスポインターなどの美容ツールの活用
- 表情筋を鍛えるEMS 美顔器の使用
こちらはハンズフリーで使えるヤーマンのリフト美顔器です。
携帯をいじりながらやテレビを見ながらなど、時短でたるみケアができちゃう優れもの!
4:生活習慣の見直し
日々の行いで、たるみ肌を予防することも可能です。
この機会に生活習慣を見直してみましょう。
5:胸鎖乳突筋を鍛える
胸鎖乳突筋とは?
胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)とは、首の横にある大きな筋肉で、頭の後ろから鎖骨・胸骨にかけて伸びている筋肉です。
首をひねったり傾けたりする動きに関わっており、顔全体を支える土台の役割も果たしています。
胸鎖乳突筋を鍛えるとどうなる?
胸鎖乳突筋を鍛えることで、フェイスラインのもたつき感を解消することが期待できます
フェイスラインが美しい女優の石原さとみさんも、この胸鎖乳突筋を鍛えているとテレビ番組で話していました。
たるみ対策といえば、スキンケアやリフトアップマッサージを思い浮かべがちですが、実は輪郭のたるみには、胸鎖乳突筋という首の筋肉も重要なカギを握っています。
上記に当てはまる方におすすめな、今すぐできるトレーニング動画を紹介します。
胸鎖乳突筋を鍛える簡単ストレッチ

こちらはYoutubeで19万回再生されている胸鎖乳突筋を鍛えるストレッチ動画です。
簡単で今すぐできるので、動画を見ながら一緒にチャレンジしてみましょう!
即効性アリ!胸鎖乳突筋ほぐし

こちらは胸鎖乳突筋のほぐし方の解説動画です。
即効性があるので、筆者も大事な予定がある日のメイク前に必ず行ってます。
フェイスラインがスッキリするのでおすすめですよ
Point
フェイスラインや首元のたるみは、皮膚表面だけでなく筋肉の衰えが原因のひとつ。
スキンケアに加えて、筋肉アプローチを取り入れることで、土台からのたるみ改善が可能になります。
たるみに効く!おすすめ美容医療紹介!

自宅ケアで効果が薄いと感じている方や、即効性が欲しい方は美容医療の力を借りるのもひとつの手です。
たるみに有効な治療法を表にまとめたので、求める効果やダウンタイムに合わせて使いわけてみましょう。
治療法 | 効果 | 向いている人 | ダウンタイム |
---|---|---|---|
HIFU(ハイフ) | 超音波で皮膚深層に熱を与えリフトアップ | フェイスラインや頬のたるみが気になる人、小顔になりたい人 | ほぼなし |
糸リフト | 特殊な糸を挿入し、たるみを物理的に引き上げる | 目に見える効果をすぐに得たい人、マリオネットラインが気になる人 | 数日〜1週間 |
高周波レーザー | 高周波で皮膚のコラーゲン生成を促進 | 頬やあご周りにハリがほしい人 | ほぼなし |
フェイスリフト手術 | 皮膚を切開してたるみを根本的に改善 | 加齢による強いたるみが気になる人、長期効果を望む人 | 2週間以上 |
たるみ撃退おすすめアイテム
MYTREX リフトアップ電気ブラシ美顔器
皮膚を引っ張り上げて、筋肉を鍛える、外側と内側両方にアプローチできる優れもの!
これ1本で頭皮からお顔、身体とトータルケアできちゃいます。
口コミ評価も4.5点と高評価。筆者も次のボーナスで購入する予定です。
【POINT】 30日間全額返品保証つき!
キールズリニューイング セラム 30ml レチノール 美容液
たるみ含めアンチエイジング全般に効果的な美容液!
コラーゲン生成を促進し、肌のハリや弾力をアップしてくれるレチノール。
また、ターンオーバーを促進する効果で、シミやくすみも改善してくれます。
YA-MAN EMSリフトアップ 美顔器
顔の下半分のたるみを引き上げる筋肉にアプローチ!
完全ハンズフリーで使えるので、家事をしながらやテレビを見ながら等時短ケアできるのが高ポイントです。
シートマスクと併用すると保湿力もアップしてオススメです。
まとめ|30代のたるみ対策は「早めに始める」ことが大切!

顔のたるみは、加齢による筋肉や真皮の衰え、乾燥や紫外線ダメージ、そして生活習慣など、さまざまな要因が複雑に絡み合って進行します。
特に30代からは真皮層と表情筋、両方の衰えが加速するため、放っておくと輪郭がもたつき、老け見えに直結してしまうことも…。
でも、諦める必要はありません!
今日からできるスキンケアや頭皮マッサージ、表情筋トレーニングに加え、胸鎖乳突筋を意識的に鍛えることで、たるみを改善していくことができます。
また、即効性や確実な効果を求める方は、美容医療という選択も視野にいれてみてください。
肌は毎日の積み重ねで確実に変わります。
「たるみが気になり始めたな…」という今こそ、自分に合ったケアをスタートして、理想のフェイスラインを取り戻しましょう!